【ITEM】タック・ドルマン・シャツの話

まだ夏の暑さが残るこの時期はもちろん、季節を問わず活躍するのが白いシャツ。シャツと言うと、メンズライクな定番シャツをイメージする人が多いかと思いますが、OTOÄA(オトアー)のシャツは、人とはちょっと差がつく、こだわりのデザインになっています。 「タック・ドルマン・シャツ」というからこそ、まずはボリュームあるドルマン・スリーブが特徴です。ドルマン・スリーブとは袖ぐりがゆったりとしていて、袖口(手首回り)で細くなっている袖のことを言います。OTOÄAのシャツは肩のダーツにタックを入れたことで、さらにきれいなボリュームが出ています。そして、袖口にもポイントが… 袖口はプリーツが施され、きゅっと細くなっています。二段構えになったボタンもアクセントに。そのボタンは、天然のシェル(貝殻)ボタン。コーティング加工が施されていて高級感があります。後ろ姿も、美しいボタンが連なります。 素材は高密度ツイルに特殊な加工で、あえてシワ&ハリ感を最初から持たせているので、着用した際に出るシワを気にすることなく過ごせます。ノーアイロンでもOKなイージーケアもうれしいポイント。衿はすっきりとしたスタンドカラーで、袖のボリューム感とメリハリがきいています。こだわりのディテールが散りばめられた、おすすめシャツです。 ONLINE STOREはこちらへ→

Read more

【COORDINATE】白シャツを主役にした着こなし

ドルマン・スリーブとタックで袖にボリュームを出した白いシャツ。随所に個性があるデザインのシャツは、それらを引き立たせるため、あえて同系色のベージュのパンツを合わせます。 すっきりとスタイリングすることで、ディテールの面白さに目がいくようにするのがコツです。パンツにシャツをインしたスタイルも今っぽく仕上がりますが、リラックス感を出すために、シャツの裾はアウトにして着こなすのがおすすめです。 次の写真では、ボトムを変えてみます。 先ほどのイメージと変えて、ワイドシルエットのパンツを合わせました。上下でボリュームあるシルエットになるので、太って見えないか心配…と思われるかもしれませんが、そこは大丈夫! きゅっと締まった袖口によって、全体をきれいにまとめてくれます。 また、ベージュ系の同系色コーディネートは、ぼやけた印象になりがち…と思われる方も多いかと思います。その点は黒の小物を合わせることで、引き締め効果を発揮させればOK。コーディネートの参考にぜひ◎ ONLINE STOREはこちら→ 

Read more

【TOPICS】ホームページをリニューアルしました

OTOÄA(オトアー)ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度、ホームページをリニューアルいたしました。今までシーズンごとに発表されるコレクション写真(LOOK)を中心に、ONLINE SHOPも併設している内容でお届けしておりましたが、お客様から「ネットでの買い物をもっとわかりやすく、身近に楽しみたい」とのお声を頂き、ショッピングがより簡単にできるようホームページを新たに構築し直しました。 また、OTOÄAをより深く知って頂けるようなアイテムの紹介、コーディネートのコツ、ブランドの横顔、お得なショッピング情報まで、様々な内容を盛り込んだコンテンツも充実させてまいります。 ONLINE STOREだけでなく、ブランドの側面を知ることで、よりOTOÄAのこだわりや魅力を感じて頂ければ幸いです。 これからも、OTOÄAをよろしくお願いいたします◎

Read more